2016年2月 ポートフォリオ-平常運転-
どうも、かぶゴリです。
さて先日の話し合い、
どうにか無事に終わり、記事も更新できる状況です。
なんか山谷が激しすぎるんですが、
こういうのが、夫婦生活なんですかねぇ。。
なんかボラリティが高い結婚生活な気がしますが(´・ω・`)
で、2月のポートフォリオはこんな感じです。
2月は1月に続いて、続落気味でしたが、後半盛り返したこともあり、
成績は、年初来 92.90%(-7.10%) 前月比(-1.96%)になりました。
今年は、雰囲気的にも耐える年になりそうだなと感じてます。
まず日本株は、前回より -132万。
前回に引き続き続落していますが、小型株も多いポートフォリオなので仕方なし。
銀行株などを持っていないのを、慰めとするしかないです。
J-REITは、+42万。
こちらは逆にUP!いわゆるマイナス金利効果なんですかねぇ。
庶民的には不動産として、一軒家やマンションを買えないので、
せめてこのJ-REITで補完して、家賃の足しとしたい。
2月の株配当(税引き後)の内、5万弱が、REIT関連。
ほんとに助かるセクターになってます(*’-‘)
あとはトピックスとして、
スイング用のホンダ株を、200株に現引きしています。
理由は、現金をスイングしている証券会社に移動したんですが、
どうせ移動したならば、金利がもったいないから現引きしようかと。
また利益がでそうな状況になったら 売りますが、
現引きしたのは、放置で良いかなと。
とはいっても、まだ900株信用取引しているのが残っているので、
早く買値まで回復して欲しいところなのですが。。
3月は良い感じのスタートなので、このまま上手く行ってくれれば。
現金比率を少し上げることを目標に、ほてほて頑張りたいと思います。ウホ。